ソメイヨシノの由来 - 紀州のほたる
2025/04/01 (Tue) 10:09:20
 先日 花見を兼ねて、グループで和歌山県の北端・和泉山脈にある「根来山げんきの森」へ行ってまいりました。

 県営の森林公園は2つあり、その一つが 根来山げんきの森です。
 根来山げんきの森は、ウォーキング、自然探勝、バードウォッチング、昆虫採集、クラフトなど様々な自然体験ができる里山公園。大阪方面からも、気軽に訪れることができます。

 運よく 事務所の方にご案内いただく。げんきの森の手作りの樹木冊子を手に、実際の樹木と見比べながら、1時間程度の散策を楽しみました。
 今、まさに桜が満開になりつつあります。ソメイヨシノの由来について説明いただきました。

 ソメイヨシノは、江戸時代末期に現在の東京都豊島区駒込(染井村)の植木職人が品種改良して作り、明治時代に広まったといわれている。具体的には、エドヒガン(母)とオオシマザクラ(父)の品種を改良して作られた。〈双方の親桜がこの公園にも植えられている〉

 ソメイヨシノは、挿し木や接ぎ木でしか増やせないため、どの木も遺伝的に同じ性質を持ったクローン。 そのため、気象条件が同じ地域では、一斉に開花するとのことです。
 参考になりました。
Re: ソメイヨシノの由来 - ポロン
2025/04/02 (Wed) 13:53:14
魅力的な森林公園があるのですね
調べてみよう (*´ω`*)ノ

村の名から「ソメイヨシノ」が生まれたのですね
クローン… 面白い響きです
だから一斉に圧巻の満開を見せてくれるのですね

今年はまだ満足に桜を見ていません
新潟に城址巡りに行く予定です
遅咲きの桜に期待しています

*以前の中之島のソメイヨシノ
イタチを捕獲 - 紀州のほたる
2025/03/25 (Tue) 13:40:16
 都市部の方は、ほとんど見かけることはないかも知れません。 
 最近、地方ではアライグマなどによる被害が目立つようになりました。

 対策として、行政が「特定外来生物捕獲器」を貸し出しています。(基本的に1ヶ月単位で無償)
 近所からも被害の苦情が出てましたので、手続きをして捕獲器を借りて設置。
 油揚げ・ミカンをおとり餌にしたものの、野良猫が幾度も入る始末。(気付けば解き放つ)

 そうこうする内に、小動物が入っているのを発見。イタチです。
 行政に連絡を取ると、イタチは鳥獣保護法の対象になっており駆除(殺処分)できないので受け取れない。捕まえたイタチの処分(放獣)は申請者の方で、山林(人里離れた山道)に放してくださいとのこと。

 軽トラに乗せて10数分走り、自然豊かな場所に解き放ちました。
 法律で殺処分が認められているのはアライグマで、タヌキ、アナグマなどもできないとのことです。
Re: イタチを捕獲 - ポロン
2025/03/27 (Thu) 01:04:03
イタチ 珍しいです 
久しく見てませんでした
解き放たれたとお聞きして ‥ホッとしました
生き長らえて良かったです

アライグマの被害は時折ニュースで見ます
殺処分になるかどうかの境目がなんとも辛いです
アライグマ - 紀州のほたる
2025/03/27 (Thu) 10:19:37
 アライグマですが、1年前でしょうか、捕獲して引き取ってもらったことがあります。

 アライグマは北アメリカ原産の雑食性の哺乳類で、日本には本来生息していないとのこと。

 ペットとして輸入されたものが逃げ出したり放棄されたりして野生化し、繁殖しています。

 その被害を受けた人の立場で考えると・・
 また、そのまま放置しておいては、生態系にも影響が出るとのことで、法律で駆除が認められています。

 アライグマの立場で考えると気の毒といえましょうが、ペットとして扱う人の無責任な行為によって問題を引き起こしているのですから・・
Re: イタチを捕獲 - ポロン
2025/03/28 (Fri) 11:14:15
ペットを飼うことは簡単な事ではないですね
今はペットの里親になりたくても 年齢制限もあります
一旦家族になるには 責任と覚悟が必須ですね
( ゜▽゜)/コンバンハ - ミ美
2025/03/24 (Mon) 23:06:08
ポロンさんへ

いつも訪問いただきありがとうございます。
通院疲れと花粉症が酷くてダウンしています。
ヒノキの花粉が終わるまで後しばらく時間がかかると思いますが
しばらくお休みすることが多くなると思いますが
よろしくお願いします。
Re: ( ゜▽゜)/コンバンハ - ポロン
2025/03/25 (Tue) 18:21:28
マリアさ〜んこんにちは
花粉症一緒です〜〜∑(=゚ω゚=;) マジ!春が辛いです
今日なんて黄砂も混ざって 頭ガンガンします
喉もイガイガ 鼻はズルズルで 合唱祭が終わりました
この時期に開催 本当見直して欲しいです(ノд`@)
春はしんどいですねえ
マリアさんもお大事になさって下さい
チョコケーキ - funabin E-mail
2025/02/22 (Sat) 10:32:31
ポロンちゃんのページを訪れる度に上手そうなチョコケーキがお出迎え!(^^)!
もうお孫さんと一緒にケーキを作れるのですね!
イタリア行も次の若い人たちにバトンタッチですね(-_-;)

でも私は無理だけど、ポロンちゃんはまだこれから時間に余裕が出来たら活動範囲は広がるのでは,,,(^^♪

カナダ側から見たナイアガラ瀑布、すぐ目の前から水煙を上げて落ちる光景は吸い込まれそうになります。
Re: チョコケーキ - ポロン
2025/02/23 (Sun) 23:00:17
孫の成長は眩しいくらいです
小3で 背もポロンとほとんど差がなくなりました (´・ω・`;)
女の子なのに給食も毎日おかわりしているそうです
全てにおいて世代交代ですね

ナイアガラの滝 凄いショット!
怖いくらいのど迫力ですね
無の境地です
一度は見たいものです (*´ω`*)

*長崎軍艦島のバーチャル旅行です
Re: 軍艦島 - funabin
2025/03/11 (Tue) 10:49:10
この軍艦島、世界遺産になっただけあって、日本では最初に文化生活のおくれる近代設備の備わったマンション群があったそうですね。
こんな背景で、バーチャル写真が作れるなんて面白いですね。

フィレンツェの郊外に泊まったホテルから見る夜明け前の光景です。
剣のモニュメントが印象的でした。
早いもので - ポロン
2025/03/13 (Thu) 23:23:29
フィレンツェは半日観光でした
こんな綺麗な夜明けの景色見てみたかったです
イタリア旅行からもう16年経ちます
「一生に一回のお願い」とか言って行かせてもらってから ‥やめられない魅力で毎年海外旅行してました
懐かしい限りです
動脈硬化・骨密度等の測定 - 紀州のほたる
2025/02/27 (Thu) 23:14:05
 こんばんは。

 タイミングよく地元で開催の測定会に申し込み、検査を受けることができました。

 こでまで、通常の健康診断では実施されてなかったこともあり、自分の状態を知っておきたいとの気持ちで申し込んだ次第。

 骨密度の検査は、超音波測定(かかとや脛骨、橈骨などの骨に超音波を当てて骨の強さを測定)が主流になっているとのこと。
 今は 地域によりますが、定期検診でも次第に 骨密度の検査も行われるようになってきているようです。

 また、動脈硬化・血管年齢の測定は、血圧脈波検査という方法で行われました。
 両上腕と両足首に血圧を測定するカフを付け、血圧と脈波を測定する検査。上腕の血圧と足首の血圧を比較することで、動脈が狭くなっていないか、詰まっていないかを調る。また、脈波が伝わる速度によって、動脈の硬さを評価できるというもの。

 さらに、InBody検査では、体脂肪率は24.2で過多とのこと(10~20が標準)。一方、内臓脂肪レベルは6でOK。9.5以下は標準。

 検査結果は、幸い 特に問題ありませんでしたが、適度な運動を心がけようと思います。
Re: 動脈硬化・骨密度等の測定 - ポロン
2025/03/03 (Mon) 11:55:17
検査お疲れ様でした
ポロンは年二回ほど 健康診断していますが 骨密度など細かい検査まで踏み込んだことがないです
怖いのと面倒臭いなどで 逃げてます(´・ω・`;)

「特に問題なし」が素晴らしいです 良かったですね
体脂肪率や脂質の話になったら 耳が痛いです
Re: 動脈硬化・骨密度等の測定 - 紀州のほたる
2025/03/04 (Tue) 00:50:08
 今回 偶然 受けることが出来た検査は、まだまだ 広く知られてないのではないでしょうか。

 私自身、そもそも どのように測定して、どういう結果が出てくるのか分かりませんでした。

 そのなかで、動脈硬化・血管年齢の測定は、血圧脈波検査という方法で、仰向けに寝て行われました。
 幸い、動脈の詰まりについては、正常範囲。動脈の硬さについては、年齢平均を下回るとの結果。
Re: 動脈硬化・骨密度等の測定 - ポロン
2025/03/06 (Thu) 13:14:28
実年齢より若いと言うことですね
毎日の生活の励みになりますね (*´ω`*)ノ

ポロンは見直し点が沢山あります 反省
Re: 動脈硬化・骨密度等の測定 - 紀州のほたる
2025/03/06 (Thu) 20:55:59
 おっしゃるとおり、検査結果に問題なければ 誰しも安心します。
 今回の検査内容、その項目に限定すれば心配ないであろうといえましょうか。

 ところで、腸は5日で、血液は120日で、骨は150日で、新しい細胞に入れ替わるとのこと。今 心配ないとしても、油断はでません。

 健康であるためには、血液が要。つまり、血液(体液)が弱アルカリであることが健康体につながるといわれています。分かっていても・・・
こんにちわ(*^^*) - ミ美
2025/03/02 (Sun) 12:58:52
ポロンさんへ

いつも素敵な画像のお届け有難うございます。
腱鞘炎でパソコンを開くのもおっくうになりお礼が遅れてしまいお許しください。
先週は病院の診察が都築少しお疲れ気味で今日はマンションの役員会がありホッとしたところです。
まだまだ寒い日があると思いますのでお体ご自愛くださいね。
Re: こんにちわ(*^^*) - ポロン
2025/03/03 (Mon) 12:07:59
マリアさん 今日の雛祭りは冷えますねえ
診察も忙しい上にマンション役員会‥
お疲れ様です (´・ω・`;)
春は何かと忙しいですね 
ポロンは花粉症が出て来ました あ〜〜ぁです 
春は目前 どうぞご自愛くださいませ
*梅田ルクア ビルに咲く梅
雪の高野山へ - 紀州のほたる
2025/02/23 (Sun) 00:28:49
 ポロンさん こんばんは。

 熊野三山・速玉大社での写真、ありがとうございます。私は樹齢千年のナギのご神木にもお参りするようにしています。
 西国三十三所観音霊場巡礼を満願されたのですね。

 先日、高野山へ行ってまいりました。
 通常、クルマで向かうのですが、早朝からの積雪情報を得て、南海高野線の駅から電車で。極楽橋駅からはケーブルカー、高野山駅からバスに乗りました。
Re: 雪の高野山へ - ポロン
2025/02/23 (Sun) 23:33:19
紀州のほたるさん こんばんは
樹齢千年のナギのご神木は残念ながらお参りしてないです 
今度訪れた時には 是非お参りしたいものです
お陰様で 西国三十三所観音霊場巡礼は番外編もお参りさせて頂きました (*´ω`*)ノ

その後の城址巡りで 神社仏閣にも訪れます

高野山 40年くらい前に積雪の時に車で行って
スリップして怖い思いをしました (´・ω・`;)
今はお洒落なケーブルカーもあるのですね
雪の参道は素晴らしいものでした
余りに古くて 写真もありません

霊場巡り - 紀州のほたる
2025/02/26 (Wed) 00:32:27
 ポロンさん こんばんは。

 私は、地元ということもあり 熊野三山は幾度も訪れています。また、その奥宮といわれる玉置山(玉置神社)にもよく詣でます。

 ポロンさんは、西国三十三所観音霊場巡礼・番外編も含めてお参りされたのですね。ひととおりまわるとなると、機会はあっても 強い気持ちがないと実行できません。

 私は10年余し前に、四国八十八か所霊場をクルマで巡りました。
Re: 雪の高野山へ - ポロン
2025/02/26 (Wed) 22:15:36
ポロンは信心深いわけでもありませんが 御参りすると心身が軽くなるような気がします

玉置神社 最近噂で知りました
「神様に呼ばれないといけない神社」
十津川村へはなんども行っていますが いつか呼んでもらえたら行きたいと思っています^^

四国八十八か所霊場満願素晴らしいですね
半端なく大変な巡礼だと思います
札所巡り - 紀州のほたる
2025/02/27 (Thu) 23:00:10
 札所巡りは、誰もがいつでも行える訳ではないと思います。
 ポロンさんもそうでしょうが、まわれる時期に不思議と条件が整い、行えたのではないでしょうか。
 私は、そのときにまわっておいてよかったと思います。

 こういう機会は再度あるかどうか分からないと考えていましたので、各札所の駐車場に到着してからは、今回だけで完結するんだと気持ちを込めてお参りしました。
Happy Birthday to Poron!! - funabin E-mail
2025/02/14 (Fri) 19:43:00
お誕生日おめでとう!

益々元気一杯での活躍何よりです(^^♪
ポロンちゃんからいつも元気を貰っているふなですが、
これからも海外の話などで、盛り上がりましょう!
公私にわたり、これからも益々のご活躍を祈ります。

慶良間の無人島で見付けたサンゴです。
Re: Happy Birthday to Poron!! - ポロン
2025/02/15 (Sat) 00:38:27
ふなさん あちらのサイトでも素敵な写真でお祝いしてくださって 感激です
有難うございます

砂浜にあるサンゴ 引き潮だったのですか?
目を放すと 動き出しそうなサンゴだこと (笑)
沢山の海外のお話も聞かせてくださいね

*友達とふと入ったトマトラーメン屋さん
 酸味があって 美味しかったですよ
Re: 国民食 - funabin
2025/02/19 (Wed) 09:09:01
トマトラーメン、新種のラーメンですね(笑)
ラーメンは今や国民食と言っても良いくらい皆に愛される食物ですね。
私も大好きなのに女房が体に良くないと言って食べないので、本格的なラーメンを食べる機会がない(-_-;)
なので残念ながらカップラーメンしか食べられないんですよ。

無人島のサンゴ、シュノーケリングをしている時に、海中に揺れているのを見付けて取り出して砂浜に置いたところを撮ったものです。
子の無人島の砂浜、サンゴの死骸で出来ているので、真っ白なのです。

ケアンズで撮った孫がカンガルーに餌をやっている所だそうです(^^♪
ケアンズ良いですねえ - ポロン
2025/02/20 (Thu) 12:46:30
カンガルーって凶暴そうなイメージ
この子は小さめで可愛いですね 
お孫さん コアラも抱っこされたのでは?

真っ白な砂浜 おばちゃんになっても行きたいところです 憧れはやはり暖かな南の島 (๑˃∀˂๑)

*昨日のイタリア 娘婿が2回目のイタリア出張です
 羨ましい限り
こんにちわ(*^^*) - ミ美
2025/02/17 (Mon) 12:42:37
いつも訪問いただきありがとうございます。

実はパソコンが文字変換できなくなりお便りができなかったので本当お許しください。

回復しましたのでこれからもよろしくお願いします
寒さ厳しくお体ご自愛ください。
Re: こんにちわ(*^^*) - ポロン
2025/02/18 (Tue) 22:56:16
マリアさん 今週いっぱい またまた寒い日が続きますね 関西でも雪が積もるかも‥‥ (*´艸`*)

PC ポロンのもだんだん古くなって来ました
騙し騙し使っていきたいと思います
ぼちぼちで全然構いません 
マリアさんとのんびりお話できるのが楽しみなんです
これからもよろしくお願いします ヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ
適度な運動 - 紀州のほたる
2025/02/11 (Tue) 10:54:01
 おはようございます。初めて書込ませていただきます。

 1年前から定期的にボウリングを楽しんでいます。

 適度な運動をと考えたときに、タイミングよく ボウリング教室の案内が目に留まったのがきっかけ。その後、クラブに入り続けております。
 ときには、投げ放題(会員で料金は千九百円弱)で10~15ゲーム投げ込むこともあります。

 少しはコツをつかめたかも知れませんが、まだまだだなと感じることが多いのもしかりです。
Re: 適度な運動 - ポロン
2025/02/13 (Thu) 01:33:12
紀州のほたるさん こちらこそ初めまして!
ようこそいらっしゃいませ (*´ω`*)ノ

ボーリング 長らく行ってませんねえ
以前は大好きだったんですよ
投げ放題でそのお値段ならお得です♪
バブルの頃は1ゲーム500円はしていたような?
ポロンは3ゲームもしたらクタクタです

和歌山城天守閣 - 紀州のほたる
2025/02/13 (Thu) 19:19:01
 和歌山城天守閣の写真ですね。いつ撮影されたのでしょうか。
 天守閣入り口の石段を登ったところからのアングル。ここから見上げると、迫力がありますね。
随分前の写真です - ポロン
2025/02/14 (Fri) 11:07:32
ちょうど2月 城内の梅が綺麗でした♪
忍者さんが出迎えてくれました (๑˃∀˂๑)
旦那の城址巡りで各地のお城へ行ったりします
知らず知らずお城に詳しくなって来ました
お城巡り - 紀州のほたる
2025/02/14 (Fri) 23:22:26
 よくお城巡りをされるのですね。

 天守閣は、虎伏山(とらふすやま)に立つ、いわゆる 平山城です。
 和歌山城公園は結構広いです。ゆっくり楽しまれたのであれば幸いです。

 時候がいいということもあり、さくら祭りの頃はひときわ賑わいを見せます。
桜の頃も良いですね - ポロン
2025/02/18 (Tue) 21:51:37
城址巡りはキリがなくありますね
春には新潟まで行くみたいです

和歌山は世界遺産も多いですね 
西国三十三ヶ所巡礼に何度も和歌山へ行ったものです