こんばんは - はる
2025/09/05 (Fri) 22:49:33
心配してた台風は 寝てる間に通り過ぎてくれてラッキーでした
雷様が暴れてワンコが怖がってた様ですが 半分寝ぼけてたので(〃艸〃)ムフッ

私の家は土地が低くて 過去に浸水した様です・・家を建てる以前ですが
その後河川工事をして改善されたと聞きましたが 大雨が降れば心配になります・・・

まだ若かりし頃(笑)実家が床上浸水(私の腰まで)に・・・・
あの時は大変でした  それがトラウマ・・・雨が怖いです

ポロンさんの所は大丈夫でしたか?
関東の方が被害は大きかった様ですが・・・・

おぉぉーーーーー
tabletのバッテリーが7%に〜

お休みなさいデス(´-`).。oO
松下幸之助に託された方 - 紀州のほたる
2025/09/02 (Tue) 11:59:20
 こんにちは。暑い日が続きます。

 少し前ですが、ご縁あって オンラインで上甲晃(じょうこうあきら)氏の講演(ある公益財団法人主催の)を聞く機会がありました。

 上甲氏は、パナソニック(松下電器産業)から松下政経塾に出向され、塾頭・副塾長を歴任。いわゆる、人材育成のスペシャリストです。

 上甲氏の講演で、公開されているユーチューブがあります。
 ご参考までに、紹介させていただきます。

https://www.youtube.com/watch?v=R6uQN-ySDlU
Re: 松下幸之助に託された方 - ポロン
2025/09/05 (Fri) 11:48:06
ご紹介有難うございます
こういった講演に行ったこともありません
見せて頂きました
こんばんは〜 - はる
2025/09/01 (Mon) 22:29:50
熱中症なられた様ですが 体調は如何ですか?
この猛暑・・・通勤時が大変ですね
ご自愛下さいm(._.)m


TOPの写真 お見事です
山脈のグラデーションがとても美しいですね❤️・・・・
感動しました❣️ アップして下さって 有り難う御座います


ありがとうございます もう元気ですよ - ポロン
2025/09/02 (Tue) 11:01:15
あらっ 可愛子ちゃん来てくれましたね♡(*´ω`*)ノ
飴色でフワモコ♪ かわいいお目目 癒されますね
うちにはマンチカンが居ます 見た目より甘えん坊でずっとくっつき虫です
犬猫etc沢山飼ってきました…もう最後の子です

TOPの写真は旦那の趣味の城址巡りです
見てくださって有難うございます
山上の城跡から眺めた景色です
よくまあ こんなところにお城を?と思いを馳せていました
蒜山高原 - funabin E-mail
2025/08/19 (Tue) 08:41:49
雄大な蒜山高原の光景、沢山のちぎれ雲の夏の空に癒されますね。

お盆休みも終わり、やっといつもの二人だけの生活が戻ってきました。
長女一家が墓参りに来た時には、ご存じのコナーズコーヒーで昼食を摂りました。
私はお気に入りのロコモコ・アボガド・ハンバーク・ランチを食べました。
孫娘が撮ってくれた一枚を置いて行きます(笑)

ポロンちゃんはどんなお盆休みを過ごしましたか?
Re: 蒜山高原 - ポロン
2025/08/21 (Thu) 17:28:21
二人だけの生活‥ わかります〜〜(๑˃∀˂๑)
みなさん集まって 愉快で楽しい時間なんですが
お盆明けの静けさで 自分に帰れます

お盆は 奈良の妹宅に親族14人集まり
雑魚寝でお泊まりをしました 広〜いお家だし夏場はタオルケットで寝れます
ゲームやトランプ おしゃべりで大賑わいでした
ふと思えば いつの間にか自分たちが長老になっていました

このランチプレート 美味しそうですね (*´艸`*)食べたぁ〜〜い♪
この猛暑でも 食欲がお有りで何よりです

*丸亀製麺「冷たーい海鮮旨塩うどん」
Re: ちょっとハードな話 - funabin
2025/08/30 (Sat) 08:53:17
お盆は親族が14名が集まって過ごしたとの事、大家族ですね(^^♪
こちらは少子高齢化の代表で、多くても別々に集まるのは一家族5人です(笑)

ところで楽しい料理の話から一転して戦後80年の今年、色々昔のことを思い出します。

私が入社した会社は、嘗て戦時中ゼロ戦のエンジンを作っていた自動車会社。
なので営業所の裏の工場にはスカイラインGTRの生みの親、桜井真一郎氏が勤務していて、良く遊びに行って、昔から引き継いだ技術の話を聞いたものです。

写真は40年位前、ただ一機飛べることの出来るゼロ戦が米国スミソニアン博物館から日本に来て、埼玉の本田飛行場でデモ飛行した時の一枚です。
私は500ミリのバズーカ砲みたいな望遠レンズを持って
撮影に行ったものです。
重低音を響かせて飛ぶゼロ戦に、少年の頃パイロットになってゼロ戦で敵機を撃墜したいと思っていた夢を思い出したものです。
ちょっとハードな話をしてしまい、失礼しました( ;∀;)
戦後80年 - ポロン
2025/09/01 (Mon) 00:40:51
この夏は特番も多くて 心痛む思いでした
ハードな話ばかり でも受け継いで平和を願います

最後の一機とは 凄い出会いですね
ふなさんの少年時代には戦争の影が色濃く残っていたのですね
スカイラインGTR懐かしいです
初めまして - はる
2025/08/27 (Wed) 15:21:39
ポロンさん
はると申します

メインのご馳走に誘われて 思わず飛び込んで来ました
食い逃げは犯罪ですから 一言お礼を・・・・

ご馳走様でした
Re: 初めまして - ポロン
2025/08/28 (Thu) 11:26:54
はるさ〜ん (*´ω`*)ノ初めまして
書き込みして頂いて とても嬉しいです♡
綺麗なサイトで兵庫県の方‥‥
お話ししようかなと 思っていてもなかなか一歩が進まなくて (´・ω・`;)
ずっと以前からいらっしゃいましたよね?

猛暑でも食欲だけは落ちません 
こちらこそ見せるだけで目の毒ですね(笑)

なんてことも無いのんびりHPですが いつでもいらして下さい
残暑見舞い - えんさん
2025/08/26 (Tue) 19:42:00
遅レスになり どうもすみません

万博とか行く そんなゆとりのない状態ですが、
せめて サイトとかの充実させることくらいしかできない状況です

唯一の娯楽かもしれません

未だに残暑 いや 猛暑ですよね

ご自愛ください

サイトの方は いろいろ工夫して来ました
より見やすくはなったと思いませんか?

足りない点 何なりとおっしゃって下さい
改善して行きます

今後とも宜しくです♪
Re: 残暑見舞い - ポロン
2025/08/28 (Thu) 10:50:38
この調子だと10月まで半袖かも〜
全てにおいて気合が入らないポロンですよ
えんさんサイトは日々前進ですね♪
こちらは何も変わらず このサイトを永遠更新していくものだと思っています eclatさんに感謝です
えんさんの素朴でナチュラルなサボテンや農作物 手料理のお話が好きです
コアラに会えました。 - 紀州のほたる
2025/08/21 (Thu) 21:51:57
 こんばんは。

 ポロンさん コアラを直接見たことありますか。

 今月 はじめですが、九州へ行ったときに鹿児島にも立ち寄りました。レンタカーで平川動物公園へ。

 国内に、コアラに会える動物園は7か所あるといわれています。
 平川動物公園には18匹のコアラがおり、一日平均約20時間寝て暮らしているとのこと。
Re: コアラに会えました。 - ポロン
2025/08/23 (Sat) 11:14:32
コアラ可愛く撮れてますねえ(*´ω`*)ノ
以前は 天王寺動物園や 淡路島 王子動物園 アドベンチャーワールドなどで見れてましたね
意外に芝生の上も早足で歩いてました

ちなみにポロンは 動物占いでは「フットワークの軽い子守熊」です^^
Re: ベトナム蓮 - 紀州のほたる
2025/08/23 (Sat) 20:42:56
 動物園によく行かれるんですね。

 私はコアラを初めて見たので、感動しました。
 天王寺動物園、アドベンチャーワールドにも行ったことありますが、気付かなかっただけかな。

 緑地公園では、盆(8/16)にベトナム蓮が咲いていました。
Re: コアラに会えました。 - ポロン
2025/08/24 (Sun) 11:59:20
独身時代から孫がいる現在までに コアラは何度も見ました …今は7ヶ所だけなんですねえ
元々動物好きです^^

ベトナム蓮って八重で豪華ですね♪
夏の花は暑さにめげず元気ですね
Re: 豪華な弁当 - 紀州のほたる
2025/08/24 (Sun) 20:08:43
 本日、大阪・土佐堀で集まりがあり、豪華な弁当をいただきました。ビールも適度に・・

 それにしても、今日も大阪、暑かった。

大阪…超蒸し蒸し - ポロン
2025/08/25 (Mon) 13:46:56
美味しそうです
どれが一番にお口に〜?
今月初旬に、熊本へ。 - 紀州のほたる
2025/08/08 (Fri) 18:44:57
 こんにちは。
 
 今月初旬に、熊本へ。

 阿蘇、水前寺公園を訪れる機会もありました。
 毎年 野焼きが行われる阿蘇の草原の広大さに驚かされるとともに、9年前の熊本地震の被害からの復興の歩みも確認できたのはよかった。

 くまモンにも会えましたよ。
Re: 今月初旬に、熊本へ。 - ポロン
2025/08/10 (Sun) 02:17:53
熊本良いですね
今は亡きお婆ちゃんのお里です
水前寺公園はまだ行った事はないです
熊本城の被害は痛々しかったですね
阿蘇の雄大さは圧巻
くまモン‥まだ遭遇していません(*´艸`*)
Re: 火の国まつり・おてもやん総おどり - 紀州のほたる
2025/08/11 (Mon) 22:44:14
 ポロンさん、熊本にゆかりあるのですね。幾度も訪れたことあるでしょう。

 そんな中、これまでに経験のない大雨となっています。熊本7市町に大雨特別警報が発表されました。
 雨が弱まりつつあるようですので、これ以上被害が拡大しないことを願っています。

 画像は、私が訪れたときにタイミングよく開催されていた「火の国まつり・おてもやん総おどり」の模様。
Re: 今月初旬に、熊本へ。 - ポロン
2025/08/12 (Tue) 18:12:36
熊本の皆さんに限らずですが
突如大雨の被害にあわれて大変な影響を‥
早く復旧されることを祈ります
関西もいつ何時か分からないですね

「火の国まつり・おてもやん総おどり」
初めて知りましたよ 賑やかなお祭り模様ですね
ヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ
おてもやん 五木の子守唄 あんたがたどこさ〜♪
お婆ちゃんが歌ってくれてました
Re: 世界に誇る「地下水都市」 - 紀州のほたる
2025/08/14 (Thu) 11:27:11
 「火の国まつり・おてもやん総おどり」は、今年で48回目。
https://kumamoto-guide.jp/hinokunimatsuri/

 8月初旬に、夏祭りを行っている地方都市は少なからずあるようです。
 和歌山でも紀州踊り「ぶんだら節」が毎年開催されています。

 一方、民謡おてもやんは、古くから知られています。
 火の国まつりが始まってから、「おてもやん」「おてもやんサンバ」が踊られるようになったのかもしれません。地元の人に聞けば分かるかも・・

 ところで、熊本市民の水道水の100%を地下水で賄っているのは、阿蘇山により 世界に誇る「地下水都市」の土台ができあがったからであることも教えていただきました。
Re: 今月初旬に、熊本へ。 - ポロン
2025/08/18 (Mon) 01:04:42
100%地下水は知りませんでした
随分前に 白川水源にも行きましたよ
清らかな水が滔々と湧き上がっていました
夏場の大阪の水とは雲泥の差ですね
最高気温を記録 - funabin
2025/08/05 (Tue) 17:35:59
ずっと猛暑日が続いていますが、今日は本州で過去最高気温41.8度を高崎で記録したとの事、日本全国が40度前後だとの事です、岡山の涼しげな光景が映えますね(^^)/

おっしゃる通り、英会話を少しでもマスターするには、まず焦らず続ける強い覚悟が必要ですね。
それさえあれば誰でも多少は話せるようになります!

私の場合は、最初はNHKの初級英会話を毎朝テレビで見ることからスタートしました。
テレビのダビング予約をして後で見るのでも良いでしょう(今でもやっているか分かりません)
次に多少覚えると実際に使ってみたくなり、市でやっているネイティブな教師のいる初級英会話教室に入り
週一でブロークンイングリッシュでやり取りをする。
生徒は多少のレベル差や年齢差はあるけど、これが実に楽しいです(^^♪
やがてもっとレベルを上げたいので、NOVAの英会話学校に入り最終的には上級のレベル4まで行きました。
ここまで来るのに英会話を初めて約10年かかりましたよ。
こうなると外人を見ても怖くない、学校を離れて先生たちや友達になった外国人たちと、よく飲みに行ったり、カラオケに行ったりしたものです。
私の持ち歌は、英語やスペイン語の曲が多いです(笑)

始めたばかりの市の教室のメンバーです(^^♪
Re: 最高気温を記録 - ポロン
2025/08/06 (Wed) 10:16:03
そうですね ∑(=゚ω゚=;) マジ!?
ニュースでびっくりしました
外で色んな物触るだけで火傷しますよね
群馬県伊勢崎市で午後2時26分に41.8度
埼玉県鳩山町41.4度
何か恐怖を感じます

このお写真を拝見すると ふなさんはもう話せそうな自信に溢れています (*´艸`*)
外人さん見ると萎縮します 軽い道案内くらいは出来たいですね
レベル4凄いです
マイ・ウェイなんて さらっと唄われるんでしょうね


Re:持ち歌 - funabin
2025/08/09 (Sat) 10:11:06
「マイウェイ」勿論歌えますが、私の好きなジャンルじゃないです、もっと艶っぽい曲でワムの「ケアレス・ウィスパー」とか、映画「タイタニック」の主題歌セリーヌ・デュオンが歌った「マイハート・ウィル・ゴーオン」などが持ち歌で、和洋合わせて100曲にチャレンジしたものです(笑)
子供の頃は日夜襲ってくるB-29の編隊に、防空壕の中から、ゼロ戦のパイロットなって、やっつけてやると意気込んでいたのに、その敵国の言葉をマスターするのだから、人間っていい加減なものですね(笑)

夏になるとハワイで過ごした光景を思い出します。
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの左側のビルの12階の一室が親会社の契約しているコンドミニアムでした。
毎夜隣のヒルトンの野外ステージで催されるハワイアン・ショーを無料で眺めながら、相棒と一杯やるのが楽しみでした(^^♪
Re: 最高気温を記録 - ポロン
2025/08/10 (Sun) 02:29:50
「マイウェイ」はベタ過ぎましたね
持ち歌100曲はすごいです
ふなさんの歌声をお聞きしたいです
「マイハート・ウィル・ゴーオン」は大好きですね
敵国にも憧れを感じます 良いものは国を超えますね

いつかはハワイ (*´艸`*)です
地球課題を乗り越えていく - 紀州のほたる
2025/07/31 (Thu) 11:24:44
 ポロンさん、いろいろと 思い出の画像をありがとうございます。

 東ゲートからの入場者が多い中、未来の都市館は西ゲートのさらに奥まったところにあり遠く、訪問するのが大変です。

 このパビリオンで展示のミライ都市の実現は、まだまだずっと遠い先にあるのでは?と感じた私であります。
 でも、地球環境の変動スピードは待ったなしですからね。正直、不安を抱いたのは私だけでないでしょう。

 未来の都市館内の画像「地球課題を乗り越えていく」は、海外の多くのパビリオンでも共通課題になっているようです。

 これまでの人類の科学技術の進歩への取り組み、振り返れば驚くべき躍進です。
 一方、私たちの日常生活がベースにある地球環境改善の課題は、科学技術の課題の枠を超えたものであるように思えてなりません。
 失礼ですが、科学技術者を主体とした努力だけでは解決できない壮大な喫緊の問題かも知れませんね。
 偶然ですが、科学者のフロントランナーが、宗教との融合を求めているという話を聞いたことがあります。
Re: 地球課題を乗り越えていく - ポロン
2025/08/01 (Fri) 02:07:26
万博のメッセージが世界に広がって欲しいものです
地球温暖化にしても このところの急激な変動で 未来への不安が膨らんできています
現在の自分より 子孫達が心配です 
いつかは生物も淘汰される時がくると思います
科学の先駆者たちも 宗教の力で秩序を維持する力が無いと 破滅の一途辿ることに…
夜中に考えるとしんどいですね ^^;
今が幸せであることに感謝します
Re: イタリアパビリオン展示は圧巻 - 紀州のほたる
2025/08/04 (Mon) 11:50:39
 イタリアパビリオンは、抽選に落選(人気があるので当選する人は少ない)したものの、長時間並んで観覧しました。
 何よりも、展示作品の豪華さは圧巻、感動。
 タイミングよく、私がイタリア館を観覧した日(7/14)に、ダ・ビンチのアトランティックコードが公開されました。


 画像は、イタリア館内にある バチカンパビリオン。カラヴァッジョ 『キリストの埋葬』


 さらに、私が見つけた パビリオン紹介のユーチューブは分かりやすいです。ご参考まで。

https://www.youtube.com/watch?v=IdL2Hc9o9ds

https://www.youtube.com/watch?v=ifpFWPCrhlM

https://www.youtube.com/watch?v=IZdY33kuWEY